近畿大学医学部の学費と特徴・教育目標、著名な卒業生

公開日:2020年10月6日
更新日:2024年3月18日

はじめに

近畿大学医学部は6年間の教育で高度な医学知識と医療技術を備えた医師などを輩出してきました。また教育研究施設や付属施設などの充実に努めています。医師の第一の使命は患者の病気やケガを治療していくことでそこは間違いありません。

ただ最近では患者さんが抱えている様々な悩みを医療スタッフ全員で共有して解決していくという患者中心の医療を行う方向でシフトしています。このような流れを通して医学部では奉仕の精神や豊かな人間性を重んじて患者から慕われています。信頼される医師の育成に力を入れています。

温かい心と優れた医療技術を身に着けた医師や医学者の育成に向けて、学校一丸で取り組んでいきます。

住所

近畿大学医学部の所在地は大阪狭山市大野東377-2にあります。南海高野線金剛駅が最も近くそこからバスで10分ほどです。もしくは泉北高速鉄道泉ヶ丘駅からもバスで20分ほどです。大阪の中心地から大学までがだいたい1時間10分から20分ほどで行くことができます。

入学金・学費

近畿大学医学部の入学金や学費は次のようになります。

入学金

100万円

授業料

24,600,000円

410万円×6年間=2460万円

教育充実費

6,000,000円

100万円×6年間=600万円

施設設備費

2,400,000円

40万円×6年間=240万円

実験実習費

1,800,000円

30万円×6年間=180万円

学生健保共済費

27,000円

4500円×6年間=2万7000円

6年間学費総額

35,827,000円

合計で100万円+2460万円+600万円+240万円+180万円+2万7000円=3582万7000円となっています。

出典:近畿大学医学部HP

偏差値

65.0

20年度から1ランク下がった模様です。ただそれでも難易度が急激に易化したわけではありません。医学部は基本的にどの大学も難関であることには変わりません。近畿大学医学部の併願候補は藤田医科大学医学部愛知医科大学医学部あたりになりそうです。また大阪医科大学医学部関西医科大学医学部がやや上のランク、兵庫医科大学医学部がやや入りやすい大学になります。

出典:河合塾医進塾HP

医師国家試験合格率

2020年:全体97.3%(全国10位)新卒98.1%(全国18位タイ)既卒85.7%(全国15位タイ)
2019年:全体92.1%(全国26位タイ)新卒95.1%(全国28位タイ)既卒63.6%(全国35位タイ)
2018年:全体89.6%(全国55位タイ)新卒95.1%(全国41位)既卒46.2%(全国73位)
2017年:全体88.3%(全国50位)新卒91.6%(全国50位)既卒50.0%(全国45位タイ)
2016年:全体90.4%(全国51位タイ)新卒100.0%(全国1位タイ)既卒47.4%(全国61位)

全国50位台で合格率90%前後の年が多いです。ただ19年は20位台とかなり上がりました。さらに20年は全体トップ10まで上げてきました。新卒も既卒も上位に来ています。大学側と学生の本気度が伝わります。

出典:医学部受験ラボHP

沿革・歴史

近畿大学医学部の沿革・歴史を紹介していきます。

昭和49年:近畿大学医学部とライフサイエンス研究所の開設

昭和50年:医学部附属病院開院と東洋医学研究所開設

平成10年:腫瘍免疫研究所開設

平成11年:医学部堺病院と医学部奈良病院が開院

平成17年:高度先端創業医療センターが開設

平成31年:近畿大学病院に名称を変更

出典:近畿大学医学部HP

特徴・教育目標

近畿大学医学部の特徴は次のようになります。

現在社会の多様に応えるような医師を育成していきます。医学部では徹底したスモールグループ教育を導入していきます。教員と学生の間で密になって一緒に授業を作っていきます。医学知識や医療技術の習得に加えて人格形成の面にも厳しく配慮します。

医学に必要な基礎的な知識と技能の習得、自ら問題を解決する積極的な学習態度の養成、広い学問的な視野の育成、奉仕の心と協調精神の涵養、豊かな人間性と高邁な倫理観・責任感の養育があります。幅広い視野と自分で学ぶ力、医師としての心を身に着けるためにチュートリアル教育とクリニカルクラークシップという教育方法を取り入れています。6年間のタイムスケジュールを見ていきながら計画的に配置します。課題発見と問題解決型の優れた能力やコミュニケーション能力を学生が付けていくことで自然に習得ができるようになっていきます。独自で個性的なカリキュラム編成は医学の体系を厳密に習得していくとともに倫理観や責任感を持って人間を育てていきます。

ユニークな特色として薬学部との連携やレーザーを医療に導入していく研究を他学部と協力して進めていく活動などを行っていきます。総合大学としての魅力を最大限に活用していきます。優れた関連の研究所との連携を図っていきます。最新の医療設備と高度な医療情報システムを完備した近大奈良病院と特定機能病院として近畿大学病院の2つがあります。医学や医療を学ぶ環境がそろっています。

出典:近畿大学医学部HP

カリキュラム

近畿大学医学部のカリキュラムはコミュニケーション能力を重視していきます。早期に医療実習を体験して患者さんへの対応や医療従事者との対応を実際の現場で学んでいきます。医療がどのような連携で行われているかを学習していきます。将来の理想的な医師像を自分の中で描いていただきたいです。ポイントとしては医の原則・医療における安全性などの配慮や危機管理さらにはコミュニケーションとチーム医療などの多くのプログラムを学んでいきます。

1年次は環境と共生、生と死、医学現代社会と倫理、社会と人権、行動心理学、グローバルヘルス概論、数理科学、教養特殊講義、医療イノベーション学、英語、応用英語、英語、生命科学、医用科学、医学物理学、医学統計学、学外施設実習、総合医学、科学的思考演習、プロフェッショナリズム、実習Ⅰ、細胞形態学、医学概論、人体構造Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳなどを学んでいきます。

2年次は医学英語、生化学、分子生物学、機能Ⅰ、機能Ⅱ、病因と病態Ⅰ・Ⅱ、薬理学、社会医学Ⅰ、プロフェッショナリズム、実習Ⅱを学んでいきます。

3年次は医学英語Ⅱ、臨床各論Ⅰ、臨床各論Ⅱ、臨床各論Ⅲ、臨床各論Ⅳ、臨床各論Ⅴ、臨床各論Ⅵ、社会医学Ⅰ、社会医学Ⅱ、臨床総論Ⅰ、実習、プロフェッショナリズム、実習Ⅲを学んでいきます。

4年次は医学英語Ⅲ、臨床各論Ⅶ、臨床各論Ⅷ、臨床各論Ⅸ、医療安全、プロフェッショナリズム実習Ⅳ、病理集中コース、医薬連携概論、臨床総論Ⅱ、実習、共用試験、臨床実習を学んでいきます。

5・6年次はクリニカルクラークシップの臨床実習、卒業試験、医師国家試験などを行って卒業となります。また卒後研修のための基礎を作ります。

出典:近畿大学医学部HP

研修制度

近畿大学医学部の研修プログラムを紹介します。初期研修プログラムと周産期小児科産婦人科の2コースがあります。

初期研修プログラムのカリキュラムは以下のようになります。

1年目は内科20週、救命科8週、麻酔科4週、麻酔科と外科4週、外科4週、産婦人科4週、精神科4週、自由選択4週。合計52週。

2年目は内科4週、小児科4週、地域医療4週、自由選択40週。合計52週。

周産期小児科産婦人科のプログラムは以下のようになります。

1年目は内科20週、救急科8週、麻酔科4週、麻酔科もしくは外科4週、外科4週、産婦人科4週、精神科4週、自由選択4週。合計52週。

2年目は内科4週、小児科4週、地域医療4週、産婦人科4週、精神科4週、自由選択32週。合計52週。

出典:近畿大学病院臨床研修医募集のHP

部活動

近畿大学の部活動は運動系と文化系があります。かけもちでクラブを持っている生徒も少なくありません。勉強と部活動を両立していくことで充実した部活動を送ることができます。

運動系は準硬式野球部・サッカー部・ワンダーフォーゲル部・水泳部・剣道部・柔道部・合気道部・空手道部・弓道部・ラグビー部・スキー部・テニス部・卓球部・バスケットボール部・バレーボール部・バドミントン部・陸上競技部・アメリカンフットボール部・ダンス部・フットサル部などがあります。

文化系は製薬研究会・華道部・軽音楽部・音楽愛好会・茶道部・写真部・奇術部・ジャズラテン音楽研究会・近大医学部ボランティアサークル・将棋部・インターネット広告研究会・美術部などがあります。

出典:近畿大学医学部HP

連携病院

近畿大学医学部の連携病院は次のようになります。

医療法人清翠会牧病院(大阪市旭区新森)
つげ内科医院(堺市堺区石津町)
善正会上田病院(大阪府豊中市庄内幸町)
医療法人加茂会河崎内科病院(大阪府泉佐野市上瓦屋)
医療法人清風会茨木病院(大阪府茨木市総持寺)
医療法人さくら会・さくら会病院(大阪府大阪狭山市半田)
市立岸和田市民病院(大阪府岸和田市額原町)
医療法人うえにし乳腺消化器クリニック(大阪府泉大津市二田町)
医療法人老木レディスクリニック(大阪府和泉市あゆみ野)
宮本脳神経クリニック(大阪府貝塚市半田)
医療法人真征会西出クリニック(大阪府柏原市大県)
医療法人希会二見クリニック(河内長野市あかしあ台)
医療法人石田医院(大阪府高石市羽衣)
医療法人三優会青木整形外科(大阪府泉南市樽井)
馬野クリニック(大阪府阪南市鳥取中)
角辻医院(大阪府高槻市宮田町)
ふじおか小児科(大阪府富田林市久野喜台)
みやもと脳神経外科クリニック(大阪府羽曳野市伊賀)
医療法人惠和会・惠和会総合クリニック(大阪府大東市末広町)
医療法人山口医院(大阪府東大阪市長栄寺)

出典:近畿大学病院HP

著名な卒業生

近畿大学医学部の主な卒業生を紹介します。

名越康文氏(タレント・OBで大阪府立中宮病院で精神科緊急病棟の設立に携わる)

出典:WIKI

笠浪 真

1978年生まれ。京都府出身。藤沢市在住。大学卒業後、大手会計事務所・法律事務所等にて10年勤務。税務・法務・労務の知識とノウハウを習得して、平成23年に独立開業。
現在、総勢52人(令和3年10月1日現在)のスタッフを抱え、クライアント数は法人・個人を含め約300社。
息子が交通事故に遭遇した際に、医師のおかげで一命をとりとめたことをきっかけに、今度は自分が医療業界へ恩返ししたいという思いに至る。

医院開業・医院経営・スタッフ採用・医療法人化・税務調査・事業承継などこれまでの相談件数は2,000件を超える。その豊富な事例とノウハウを問題解決パターンごとに分類し、クライアントに提供するだけでなく、オウンドメディア『開業医の教科書®︎』にて一般にも公開する。

医院の売上を増やすだけでなく、節税、労務などあらゆる経営課題を解決する。全てをワンストップで一任できる安心感から、医師からの紹介が絶えない。病院で息子の命を助けてもらったからこそ「ひとつでも多くの医院を永続的に繁栄させること」を使命とし、開業医の院長の経営参謀として活動している。

こちらの記事を読んだあなたへのオススメ